ラーメン横丁
以前は西8丁目にあったラーメン店「みそ吟」 ラーメン横丁に移転してからは初訪問になります [PR]サポート満足度94%!レンタルサーバー【ロリポップ!】 入店 食券制 みそ吟ホワイトを購入・注文 1,280円(税込) 店内はカウンターのみで8席ほど 約10分で到…
久しぶりに元祖ラーメン横丁へ まだ行ったことのなかった「しみじみ」へ [PR]ロリポップ公式サイト その名の通り「しじみ」出汁を使ったラーメン 入店 カウンター7席のみのお店 食券制 こっさりしじみ味噌ラーメン 850円(税込)を購入・注文 3分程で到着 麺…
ラーメン横丁の「萬来軒」へ 黒大豆味噌ラーメン 800円(税込)を注文 どうやら北海道食材にこだわっているようです 黒大豆味噌のせいか味噌味が少し独特 見た目ほどこってりではありません うまくまとまったラーメンではないでしょうか 麺は典型的な札幌麺 …
ラーメン横丁の國光へ 札幌味噌ラーメン 800円(税込)を注文 スープは鶏ガラベースのブレンド味噌で生姜、ニンニク入り うまくまとまっていて美味しいと思います 麺は王道の中太縮れ麺 チャーシューもなかなかの大きさのものが2枚 もやし、ねぎだけではなく…
ラーメン横丁の唯一の旭川ラーメンのお店「特一富屋」へ 醤油らーめん 800円(税込)を注文 透き通ってはいない系の醤油ラーメン スープはあっさりめで美味しいです 麺は旭川の加藤製麺 個人的意見ですが、麺とスープのバランスが合ってない気がします スー…
ラーメン横丁の北側端のお店「悠」へ 店内はハードロック・へヴィメタルグッズが メニューにもメタル系のフォントが使われています 味噌ラーメン 760円(税抜)830円(税込)を注文 オーソドックスな味噌ラーメン しっかりとした味噌の風味ですが食べやすい…
ラーメン横丁にある「倍煎舎」へ こちらは味噌ラーメン専門店です 自販機にて香煎味噌らーめん 850円(税込)を注文 (パネルの画面では800円と表示されていますが実際は850円) こちらのお店の特徴はチャーシューの上にかかっている少量の山椒 これをスープ…
ラーメン横丁の「天鳳」へ みそラーメン 800円(税込)を注文 オーソドックスな札幌味噌 スープはとんこつと鶏のブレンドらしい 昔はやった「こっさり」系のようですが 濃い味のお店も増えた今ではどちらかというとあっさりめ 麺はもちろん札幌麺(西山) ご…
ラーメン横丁の「弟子屈」へ 弟子屈味噌 820円(税込)の食券を購入・注文 スープはややあっさりめの合わせ味噌 角切りチャーシューが美味しいです オリジナルスパイスがあって山椒やスパイスが効いた味に変化します 麺がちょっと変わっていて やや低加水の…
ラーメン横丁の北側の端の「白樺山荘」へ 席数が少ないお店で、満席で入れないことも多いお店です ゆでたまご1個無料はありがたいですね 味噌ラーメン 820円(税込)を注文 白味噌ベースの札幌ラーメン ラードで膜をつくってあるタイプです チャーシューがサ…
ラーメン横丁の南端にあるお店 味の華龍へ 味噌ラーメン 800円(税込)を注文 白っぽい味噌の典型的な札幌味噌ラーメン スープは甘くはなく、比較的シャープな感じ ややラード多めですが気になりません 麺は札幌麺の中太縮れ 以前よりラーメン横丁のレベルが…
ラーメン横丁の「ひぐま」へ 味噌ラーメンで四種類あるが 「味噌ラーメン」800円(税込)を注文 安定のザ・札幌ラーメン 横丁のお店ではここが自分の思う「札幌味噌ラーメン」に近い気がします 麺は西山製麺のシコプリ中太縮れ麺 席数が8、9席しかないのでイ…
ラーメン横丁の熊吉へ こちらはまるは製麺所の直営店のようです 味噌ラーメン 755円(税抜)830円(税込)を注文 なかなかかわいいイラスト入りの海苔 辛しにんにく味噌(味変用)がサービスで付いてきました 白味噌っぽいスープでまろやかな味わい ほんのり…
何年振りかにラーメン横丁へ 観光客になった気分w 鮭ぶし味噌らーめん 800円(税込)を注文 ずいぶんと白っぽい味噌らーめんというのが第一印象 北海道産無添加白味噌を使用しているらしい 飲んでみるとかなりあっさりスッキリした味噌スープ ほんのり鰹節…