2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
福住にある担々麺のお店「なり屋」へ 濃厚な白胡麻のなり担々(汁なし)を注文 780円(税込) 辛さ3上げで痺れ増しますか?とのことなので痺れ増しでお願いしました 花椒の良い香りがします まぜまぜして頂きます 麺は平たい中太麺 ラー油で辛味を増したスー…
以前はすすきの ラフィラにあったお店「ガラム」でランチ バーと名前についていますが、カレー中心の洋食屋さん的メニューで ルーカレー、スープカレー、焼きカレー、パスタ、ピザにステーキも スープチキンを辛さ4番(メニュー上では最大)で注文 1,100円(…
2021年4月にオープンした天ぷらのお店「ぶどうの花」でランチ さすがに店内は新しく綺麗 天ぷらにしてはリーズナブルな価格 天丼 750円(税込)を注文 6,7分で到着 大きめのエビ、イカの他 レンコン、カボチャ、インゲン、えのき、パプリカ カラッと揚がって…
西18丁目にある外見はレトロな喫茶店「ちゃっかる」でランチ カレーとナポリタンで迷いましたが ビーフカレー Cセット(ドリンク・サラダ付)をアイスコーヒーで注文 1,000円(税込) 約10分で到着 喫茶店で出てくるにしては意外に本格派 しっかり牛肉も入っ…
前々から気になっていた「絆珈琲店」でランチ レギュラーメニューの他に日替りもあるようです 店員さんから日替りメニューと本日のおすすめコーヒーの説明があります 日替りのさくさくハーブチキン定食を注文 950円(税込) ドリンクが付いてくるようなので…
一時期店内工事のため休業していた「らーめん孝一郎」へ 二郎系が人気ですが家系もあるようです 食券制です この日は数人並んでましたが お店の方が先に食券を購入してくださいとの案内がありました コウジロウ(二郎系)の麺 200g 790円(税込)の券を購入 …
2021年4月にリニューアルされたJOY MARUへ 以前は居酒屋さんだったとか ローストビーフ丼、BLACKカレー、ティラミスフレンチトーストが主力っぽい とろける肉厚ビーフのBLACKカレー(レギュラー)を注文 980円(税抜)1,078円(税込) カレー用にハバネロソ…
ステラプレイスのレストラン街にある中華「北老虎」でランチ 「紅虎餃子房」や「万豚記」で有名な際コーポレーション系列 平日ランチセットより 豚肉キャベツ味噌炒め定食を注文 1,280円(税込) 約4,5分で到着 以前はこれに油淋鶏が1個付いていたんですが …
北海道で「ヴィクトリア」といえばスポーツ用品店ではなくこっち ステーキ・ハンバーグ系のファミレス「ヴィクトリアステーション 南円山店」へ 表記が「ステーキ ヴィクトリア」となっています 本州でいう「ビッグボーイ」のグループです このときはケイジ…
すすきのに新しくオープンした羊を使った中華そば屋さん「麺や ICHI」へ (6/21~7/11は休業らしいです) 店内は6席程度のカウンターのみ(スタンディング) レギュラーのメインメニューは 「中華そば」か「まぜそば」 北海道産 羊肉まぜそば 800円(税込)…
週に2日(水、土)だけ居酒屋 笑〇にて 間借り営業でランチを提供している 進化系スパイス咖喱250へ 曜日、時間限定のためハードルは高め 店内に入るとすごーく良いスパイスの香り 基本メニューは2種+あいがけ 250キーマカレー 1,000円(税込)を注文 約5分…
学園前と豊平公園の中間ぐらいにある「風来堂」へ 平岸通から少し奥に入ったところにあります 手前に建物がないので、札幌つけ麺の黄色いテント看板が平岸通から見えます 券売機制 濃醇味噌つけ麺 900円(税込)の券を購入・注文 7,8分で到着 麺は和風出汁が…
札幌の和食エルムガーデン系列の天ぷら店「天ぷら弥平」へ miredoの1階にあります 店内右に券売機があります 特選 大穴子天丼 1,380円(税込)を購入、注文 約15分ぐらいで到着 天ぷらいっぱいの凄いボリューム 大穴子、大海老2本、たまご天、舞茸天、海苔天…
ビル下の「のぼり」を見てテイクアウトで「アサヒビール園 羊々亭」へ 牛ステーキ重 760円(税込)を注文 入り口にベンチがあり少し待っていると けっこうデリバリーの配達員の方が来ていました 10分程度で受取 金額にしては、なかなかのお肉の量 質も良いら…
大通~すすきの地下街ポールタウンにある「椿さんど」へ あんバタさんど 450円(税込)を購入 割と時間が経ってもふわふわなパンケーキ生地 程良い甘さのあんに、くどくない生クリーム ほのかなバターの塩味 さすがに美味しいです 金額が結構高めなのが惜し…
丸井今井の地下にある中華系お惣菜のお店「華茶花茶」へ お弁当や量り売りのお惣菜、容器入りのお惣菜を扱っています ハンバーグ弁当 684円(税込)を購入 メインのハンバーグの他には、から揚げ、シューマイ2種、卵の炒め物、なすなど なかなかボリュームも…
パルコの地下2階にあるチャイとカレーのお店「チャイ&カレー チャイコ」でテイクアウト スープカレーのらっきょプロデュース 席数は少ないですが、ちっちゃなフードコート的な場所にあります 「ごまとゴロゴロ野菜のキーマ」をテイクアウト 780円(税抜)84…
狸小路から少し北にいったところにあるスエゾウ系列の中華のお店、カツエ食堂 食堂と名前についていますが、通常はお通し代もかかる居酒屋です 緊急事態宣言中はランチもやってます 店内はレトロな雰囲気 駄菓子や昔のポスターなど チャーハンセットをチャー…
サザエ系列のお店です 今回購入したのは銀鮭弁当 561円(税込) 大きな鮭は塩加減も良く おかずの種類もたくさんあって嬉しい 安いお弁当が多いので重宝します ご馳走様でした 菜々かまど 丸井今井札幌店 - 大通/寿司 [食べログ]
狸小路市場の「いなり」でも緊急事態宣言中のテイクアウトを行っていました 狸小路に出ている看板は「もみじ」さんや「キリン」さんと共通 煮込みライス 660円(税込)を注文 少しの間店内で待ちましたがすぐ渡されました 赤味噌(八丁味噌)ベースではある…
三越の地下にある全国のお菓子を取り扱っているコーナー この日はわらびもちコーナーがありました 地域別に陳列されています おすすめには北海道のわかさいも・甘納豆から岡山のきびだんご、大分のざびえるなど ベルンのミルフィーユなんかもあります 東北コ…
2021年3月にオープンしたハンバーガーメインのお店 ランチもやっているようですので訪問 中は意外に広め ハンバーグランチを和風ソースで注文 1,000円(税込) ドリンクバー飲み放題です 先客が3組くらい居たせいか、10分ぐらいでサラダ到着 このサラダ、ド…
こちらのお店も緊急事態宣言中はランチ営業をやっています 「トリタベルカ」さんでメニューはカレー トリタベルカレーを注文 500円(税込) 約4,5分で到着 めちゃめちゃ鶏肉いっぱい 欧風でもインドでもパキスタンでもない 言うなればチキンスパイスカレー …
こちらのお店、通常は夜だけの営業ですが 緊急事態宣言中はランチ営業も行っています お水のジョッキがかわいい カウンターには主要ビールメーカーすべてのサーバーが 表の看板にあった限定10食の 上富良野産地養豚のローストポーク プレートランチを注文 98…
札幌市内でチェーン展開している喫茶店「宮の森珈琲」でランチ 地下街と直結しているテレビ塔の地下のお店へ ナポリタンセットをアイスコーヒーで注文 990円(税込) 7,8分で到着 いわゆる喫茶店のナポリタン 粉チーズが良く合います 時々無性に食べたくなり…
外壁に大きく店名が描かれていて目立つ「オリゾンテ」でランチ (6/1~6/20は休業しているようです) 外にはピザやパスタランチのメニューがありました 中でもメニューが見れます ピザランチからマルゲリータをチョイス ドリンクはアイスコーヒーで すぐにド…
三越地下1階にある「上海DELI」のお弁当売り場へ 同系列の「柿安ダイニング」と共通の売り場となっています チャーハン酢豚弁当 713円(税込)を購入 酢豚メインのおかずですが 他にも唐揚げ、ニラ玉、なす味噌が入っています チャーハンもボリュームがあっ…
4月に新しく出来た朝から焼肉を楽しめるお店「狸小路 やまごや」へ 銀座ライオン系列で狸小路ライオンの地下にあります この日はランチで訪問しました ランチメニューより石焼ビビンバ+牛ハラミ焼肉 800円(税込)を注文 7,8分でビビンバから到着 アツアツで…
赤レンガテラス3階のフードコートに3月に新しく出来たお店「ゑぞ食堂」へ 確か以前は「にとりのけやき」だった場所 食券制です ぎょうざ定食 880円(税込)を購入・注文 あとは出来上がりをお知らせするブルブルを持って空いてる席へ 席に冊子状の各店舗のメ…
琴似にある二郎系インスパイア(それ以外もありますが)のお店 「らーめん てら」へ 食券制で「極太にんにく醤油」がいわゆる二郎系ラーメン 無料トッピングは券を渡す際 ヤサイ、カラメ、ニンニクマシで注文 ゆで時間10分ほどと記載がある通りに、約10分で…