【7月に写真アップします】
柳町通りにあるこじんまりした居酒屋「らんま」へ
仲間内での飲みで行ったので写真などは少なめ
通常メニュー
今日のおすすめメニュー
頼んだものなど
お刺身盛り合わせ
新鮮で美味しかったですね
真だら白子天ぷらなど天ぷら盛り合わせ
揚げ出汁豆腐
からあげ
店主さんと仲良くなればすごく居心地の良いお店です
ご馳走様でした
【7月に写真アップします】
柳町通りにあるこじんまりした居酒屋「らんま」へ
仲間内での飲みで行ったので写真などは少なめ
通常メニュー
今日のおすすめメニュー
頼んだものなど
お刺身盛り合わせ
新鮮で美味しかったですね
真だら白子天ぷらなど天ぷら盛り合わせ
揚げ出汁豆腐
からあげ
店主さんと仲良くなればすごく居心地の良いお店です
ご馳走様でした
懐石料理屋風のたたずまい、高級感が漂うお店(実際少々お高め)
半個室風の席に案内されました
きりたんぽ鍋など鍋物は要予約
馬肉のヒレステーキとかめっちゃ高い
お膳のセットメニューから
馬肉煮付け膳 1,650円(税込)を注文
約13,4分で到着
しっかりと味の染みた馬肉の煮付けに
小鉢、お漬物、ご飯、お味噌汁のセット
大ぶりで厚めにカットされた馬肉の煮付け
このお店は精肉店(隣に実店舗あり)が経営されているので
お肉の質はかなり高く
馬肉といえどめちゃめちゃ柔らかく感動
味噌ベースの味付けもちょうど良く、美味しく頂きました
食後にはコーヒーも付きます
ゆっくり落ち着いた雰囲気のお店で、人気のあるお店です
ご馳走様でした
![]() |
【ふるさと納税】 JA秋田たかのす あきたこまち 白米10kg(5kg×2袋) 10キロ お米 新米 令和3年産 秋田たかのす農業協同組合 価格:13,000円 |
【ふるさと納税】元氣屋のきりたんぽ鍋セット (きりたんぽ6本 比内地鶏の肉とモツとスープ せり まいたけ ごぼう 糸こんにゃく 価格:18,000円 |
![]() |
![]() |
【ふるさと納税】おすすめセット〜その壱〜(大館北秋田産豚すきしゃぶ肉1kg&比内地鶏しゃぶ肉200g) 豚肉 鶏肉 ブランド肉 しゃぶしゃぶ 焼肉 料理 50P2161 価格:10,000円 |
北海道では聞いたことがないお店でしたが
調べてみると他に埼玉、千葉、愛知にあるようです
鶏もつそばが売りのようですが
ザンギ定食 780円(税込)を注文
約5,6分でフードコートではおなじみのブルブルで呼ばれます
汁物がセットではないようで、若干寂しめな見た目
カリッと揚がったザンギ
味は悪くないですがやっぱりちょっと寂しい
そばとのセット前提なんでしょうね
ご馳走様でした
美唄そば大地 イオンタウン能代店 - 東能代/そば | 食べログ
2021年11月にオープンした秋田県北部では最大級(←微妙な表現)の
1階建てではあるもののめちゃめちゃ横長の建物
端から端まで徒歩移動はしたくなくなるぐらい
今回はイオンスタイル(スーパー部分)でお買い物
お土産コーナーで大潟村のパンプキンパイ 5個入 540円(税込)と
冷蔵コーナーで以前も紹介したバナナボートの期間限定「ティラミス風」
確か139円(税込)を購入
パンプキンパイ
オーソドックスなパンプキンパイ
大潟村の名物でお土産などに利用されています
バナナボート ティラミス風
期間限定を頻繁に出しているタケヤ製菓のバナナボート
今回はティラミス風
マスカルポーネは少し弱めで、ココアが強め
まぁティラミス風なので
味は普通に美味しかったです
ご馳走様でした
イオンタウン 能代 (AEON TOWN) - 東能代/その他 | 食べログ
ロリポップなら月々110円から
WordPressなどの簡単インストールやカート機能、
アクセス解析、ウェブメーラーも標準装備!
恐らく能代で一番人気のあるラーメン店「十八番」へ
ラーメン店とは思えない外観
入店
基本満席です
シンプルなメニュー構成
入店したら厨房に行き、注文と名前を告げる独特のシステム(会計は後)
味噌の並を注文 750円(税込)
席が空いたら着席して待っていると名前を呼ばれます(約10分程度でした)
店員さんが覚えていれば持ってきてくれます
ぱっと見、レモンが浮いているのが特徴的なラーメン
スープの中にはピーナッツも結構入っています
生姜も効いた優しい味の味噌のスープ
白っぽい味噌ですが甘すぎず濃すぎず、レモンと生姜がさっぱりさせます
味が独特すぎて最初は?となりますが慣れてくると癖になる感じ
麺は細めの縮れ麺
香ばしい燻製タイプのチャーシューなど
オリジナリティあふれるラーメンでありながら
いつ行っても満席になっているほど人気のラーメン屋さんです
ご馳走様でした
十八番 (じゅうはちばん) - 能代/ラーメン | 食べログ
映画観るなら<U-NEXT> ドラマ観るなら<U-NEXT>
こちらの看板が目印
店内いろいろなお菓子がありますが
こちらの中心は「志んこ」
基本なんの変哲もないあんこ餅ですが
秋田産のうるち米でつくったモチモチつるんとしたお餅と
甘いけどなめらかで上品な独特の舌触りのあん
日持ちしないのが欠点(餅がすぐ固くなる)ですが、
冷凍の通販などもあります
志んこの小サイズを購入 1,200円(税込)
パッケージ
プラスチックのお重に入っています
地元ではお墓参りのお供えとしても
これとは別にパッケージ無しのさらに小さいサイズのが500円で扱っています
中
これを購入するためにわざわざ車で1時間以上かけて能代にくる県内の人もいるほど
個人的には最上級の餅菓子と思ってます
自分にとっては懐かしい味でありますが
食べてみないと分からない美味しさかもしれません
ご馳走様でした
![]() |
価格:9,000円 |
![]() |
価格:9,000円 |
旧国道7号線沿い、看板が小さく奥の方に店舗があるので知らないと見過ごしがち
入店
地元民に結構人気な大衆食堂
古き良き食堂
人気なのはホルモン定食 750円やラーメン 550円
秋田の食堂によくある肉鍋定食 800円やキリタンポ 800円なんかもあります
ホルモン定食 750円(税込)を注文
約10分で呼ばれましたので取りに行きます
盛りの良いご飯に大きめの味噌汁
メインのホルモン煮込みにもやしのナムル的小鉢、たくあん
味噌汁
たっぷりの量で具沢山
具は豆腐、ねぎ、わかめ
ホルモン
比較的濃いめの味付け
ご飯と絶妙に合うので白米が進みます
かなり美味い
箸休め的なもやしも良く考えられています
美味しかったですね
ご馳走様でした