Sapporo Explorer

札幌の飲食店の備忘録(時々その他の地域)

ラーメンの源さん / 札幌市北区北23条西3丁目 コープマンション 1F

北24条の裏路地にある、古くからありそうな「ラーメンの源さん」へ

f:id:axissp:20210331071251j:plain

f:id:axissp:20210331071307j:plain

f:id:axissp:20210331071316j:plain

ラーメンだけじゃなく定食もあります

源さん定食 800円(税込)を注文

約12,3分で到着

f:id:axissp:20210331071339j:plain

f:id:axissp:20210331071354j:plain

f:id:axissp:20210331071402j:plain

キャベツ、豚肉、タケノコを卵を使って炒めたもの

味噌ラーメンで使用しているお味噌で炒めてそう

味もちょっぴり濃いめでご飯が進む味です

家庭的な野菜炒めにラーメン屋のエキスが加わった料理

 

ご馳走様でした

 

ラーメンの源さん - 北24条/ラーメン [食べログ]

札幌ザンギ たまな / 札幌市白石区南郷通1丁目北1 This1ビル 1F

白石にあるザンギの持ち帰り専門店「たまな」へ

f:id:axissp:20210331070953j:plain

f:id:axissp:20210331071018j:plain

f:id:axissp:20210331071028j:plain

味付けザンギ弁当 360円とたまなザンギ 4個 310円を購入(税込)

たまなザンギはタレが選べますがオーソドックスな「たまな醤油」をチョイス

とにかく安い!

f:id:axissp:20210331071100j:plain

f:id:axissp:20210331071120j:plain

f:id:axissp:20210331071133j:plain

味付けザンギはオーソドックスなザンギで

やさしい味付けがしっかりと付いており

ご飯が進む

f:id:axissp:20210331071155j:plain

f:id:axissp:20210331071204j:plain

一方、たまなザンギは小さめのチキンカツに近いです

お肉が柔らかく、味は付いてないか薄い感じです

タレとの相性が良く、味が引き立ちます

 

お値段が安いせいか

ひっきりなしにお客さんが来店する人気店でした

 

ご馳走様でした

 

食彩たまな - 白石(札幌市営)/弁当 [食べログ]

 

 

らーめん 信(nobu)/ 札幌市中央区南7条西4丁目 ライトビルⅡ 1F

すすきのに新しくできたラーメン 信へ

塩しょうがラーメンで有名な信月で働いていた方がオープンさせたお店のようです

f:id:axissp:20210331070758j:plain

f:id:axissp:20210331070808j:plain

入り口の券売機で

塩らーめん 750円(税込)としょうが 150円(税込)の券を購入・注文

 

注文時はお客さんが居なかったので5,6分で到着

f:id:axissp:20210331070829j:plain

f:id:axissp:20210331070838j:plain

f:id:axissp:20210331070851j:plain

澄んだキレイなスープ

まろやかな美味しい塩味のスープですがコクも感じられます

信月のものよりも塩分が薄めのように感じますが

これも美味しい塩ラーメンです

もちろん生姜を混ぜても良く合います

f:id:axissp:20210331070902j:plain

麺は固ゆでの縮れ麺

 

ご馳走様でした

 

らーめん 信 (nobu) - 東本願寺前/ラーメン [食べログ]

喫茶 ひかり / 札幌市中央区南4条西3丁目 第32桂和ビル B1F

すすきのでランチ食べれるとこ探していたら発見

「喫茶 ひかり」へ

f:id:axissp:20210331070548j:plain

f:id:axissp:20210331070604j:plain

f:id:axissp:20210331070622j:plain

店内はバーのような雰囲気

メニューは喫茶店

フードメニューからハンバーグ定食 900円(税込)を注文

 

お姉さんが一人で回している様でした

15分ぐらいで到着

f:id:axissp:20210331070642j:plain

f:id:axissp:20210331070655j:plain

f:id:axissp:20210331070712j:plain

スキレットにハンバーグが2個

ごはんにサラダ、味噌汁、お漬物

 

柔らかいハンバーグで

上のソースはケチャップかと思いきやほんのりワインのような風味も

美味しいです

 

次はザンギ定食を食べてみたいかな

ご馳走様でした

 

喫茶 ひかり - すすきの(市営)/喫茶店 [食べログ]

スープカレーTREASURE(トレジャー)/ 札幌市中央区南2条西1丁目 アスカビル 1F

6月に現在の場所に移転してからは初訪問になります

スープカレー人気店GARAKUの系列店「TREASURE」へ

f:id:axissp:20210331070142j:plain

f:id:axissp:20210331070201j:plain

f:id:axissp:20210331070219j:plain

f:id:axissp:20210331070228j:plain

f:id:axissp:20210331070246j:plain

彩り野菜をオリジナルスープ、辛さ5番(大辛)、ライスMで注文 1,060円(税込)

ランチ時は1品無料トッピングを追加できるのでごぼうをお願いしました

10分程度で到着

f:id:axissp:20210331070317j:plain

f:id:axissp:20210331070347j:plain

f:id:axissp:20210331070411j:plain

f:id:axissp:20210331070438j:plain

野菜のたっぷり入ったスープカレー

辛さ5番でも比較的辛さは控えめ(他店より)

オリジナルスープは和風出汁が感じられる、とろみのあるもの

スパイス感も結構感じます

前より和風出汁強めになったような…違ったらごめんなさい

 

野菜の調理が良く美味しく頂きました

 

ご馳走様でした

 

スープカレー トレジャー (SOUPCURRY TREASURE) - 狸小路/スープカレー [食べログ]

【閉店】丸富十割蕎麦製麺所 本店 / 札幌市中央区南1条西5丁目 プレジデント松井ビル B1F

電通りのプレジデント松井ビルにある「丸富十割蕎麦」へ

f:id:axissp:20210331065919j:plain

f:id:axissp:20210331065937j:plain

十割肉蕎麦を注文 1,000円(税込)

温か冷か聞かれるので冷たい方で

10分もしないうちに到着

f:id:axissp:20210331070010j:plain

f:id:axissp:20210331070028j:plain

f:id:axissp:20210331070045j:plain

f:id:axissp:20210331070054j:plain

十割蕎麦ですので若干色の濃いお蕎麦に

肉やねぎ、海苔の入ったつゆ

天かすなどは別添えで

蕎麦はそこまで風味を感じないタイプ

ジャンク感はそれほどでもなく上品にまとまっています

 

外の看板の肉蕎麦は盛りが凄かったですが

あれは極盛の写真、もしくは温タイプだった模様

 

インパクトに若干欠けるかも

もう少し特徴を出せると良いかなと思います

 

ご馳走様でした

 

丸富十割蕎麦製麺所 本店 (MARUTOMI SOBA) - 西4丁目/そば [食べログ]

餃子 小籠包 富士山 / 札幌市北区北8条西4丁目 志村ビル 1F

札幌駅北口に比較的新しくできた「富士山」へ

餃子、小籠包と中華・台湾系のお店のようです

大通にある安いランチを提供している居酒屋「富士山」の系列

ランチ時に訪問

f:id:axissp:20210331065700j:plain

f:id:axissp:20210331065716j:plain

この日はランチ4種、全て790円(税込)

ルーローハン定食を注文

10分ぐらいで到着

f:id:axissp:20210331065740j:plain

f:id:axissp:20210331065800j:plain

f:id:axissp:20210331065815j:plain

f:id:axissp:20210331065827j:plain

皿に盛られたルーローハン、サラダ、ザーサイ、スープのセットです

ルーローハンは、小さくサイノメ状にカットされたお肉のタイプ

目玉焼きとネギ、紅ショウガ、パクチーが乗っています

味はやや日本人向けにつくられていますが

しっかりしておりご飯がすすみます

 

麻婆や酢豚を頼んでいる方が多かったです

 

ご馳走様でした

 

餃子 小籠包 富士山 - 札幌(JR)/餃子 [食べログ]